石に漱ぎ流れに枕す
(いしにくちすすぎながれにまくらす)
言い間違いをした時、自尊心や負け惜しみから屁理屈で正当化しようという例え
晋の孫楚が「石に枕し、流れに漱ぐ」と言うべきところを間違えて、
言い繕うために「石に漱ぐのは歯を磨くため、流れに枕するのは耳を洗うため」とこじつけた故事による。
石に立つ矢 »
石に漱ぎ流れに枕す
by ことわざ
(いしにくちすすぎながれにまくらす)
言い間違いをした時、自尊心や負け惜しみから屁理屈で正当化しようという例え
晋の孫楚が「石に枕し、流れに漱ぐ」と言うべきところを間違えて、
言い繕うために「石に漱ぐのは歯を磨くため、流れに枕するのは耳を洗うため」とこじつけた故事による。
石に立つ矢 »