イライラする原因になる食べ物を控えて、心のバランスを整えよう

最近なにかとイライラしやすくなった人も、昔からイライラしやすい人も、「忙しいから仕方がない」「こういう性格だから仕方がない」と諦めてしまっていませんか?

性格を直せといわれても、そうそう直せるものではありません。

性格を直そうとする前に、日々の食事を見なおしてみてはいかがでしょうか。私たちが毎日食べている食べ物の中には、イライラしやすくなる性質を持っているものがあります。

medium_2311851858
photo credit: funadium via photopin cc

毒を出す食 ためる食

インドの医学「アーユルヴェーダ」に基づいた食に関する知識を扱っている本です。

アーユルヴェーダはインド大陸の伝統的医学で、ユナニ医学(ギリシャ・アラビア医学)、中医学と共に世界三大伝統医学のひとつであり、相互に影響し合って発展した。トリ・ドーシャと呼ばれる3つの要素(体液、病素)のバランス崩れると病気になると考えられており、これがアーユルヴェーダの根本理論である。

http://ja.wikipedia.org/wiki/アーユルヴェーダ

イライラしやすくなる食べ物

これらは、食べ過ぎるとイライラしやすくなる食べ物です。

チョコレート

攻撃・刺激の質が極端に多く、食べ過ぎると、こころが不安定になる。

きのこ

精神系統の働きを不安定にする質が多く含まれていて、イライラしやすくなる。

毒キノコには、麻痺やしびれなど神経を異常にする成分があることは、ご存知ですよね。
実は、毒キノコ以外のきのこも、本質的にそういう性質をもっているのです。

長ねぎや玉ねぎ

ネギ類に含まれる辛味の性質は、増えすぎると神経(こころ)を大いに乱します。
本書では、よく火を通して甘くして食べることを薦めています。

こころのバランスは食べ物で決まる

私たちの体は、食べたもので作られますが、食べ物によって心も大きく変わってきます。何も気にせず食べていたものを、少し見直すだけで、心から健康になれるかもしれません。

他にも、食べ物に関して「一度は聞いたことのある話」が色々と出てきます。本当だと思ってたけど、実は違ったということも・・・。

いろいろな観点で、自分にあった食生活にしていきましょう。

  • 酢を飲むと健康的にやせるって本当?
  • ヨーグルトが、おなかによいというのは本当?
  • お酒は百薬の長というのは、本当?
  • ごま油は、からだによいって本当?
  • 魚は肉よりヘルシーって本当?

スポンサードリンク