ジャグラー徹底比較、機械割、獲得枚数、合算・BIG・REG確率

2025年7月18日

みなさん、ジャグラーうってますか?

今回は、2025年7月 現在、ホールに設置されている「ウルトラミラクルジャグラー」「ミスタージャグラー」「ジャグラーガールズSS」「ゴーゴージャグラー3」「ハッピージャグラーVⅢ」「マイジャグラーⅤ」「ファンキージャグラー2」「アイムジャグラーEX」の8機種についての比較です。

台の見た目やペカり方はもちろんのこと、機械割、BIGやREGの枚数、いろんな違いがあっていいですよね。

各機種の違いがわからなくても打てるのがジャグラーのよいところですが、知っているとより楽しめますよね。

この8機種のなかで、あなたはどれが好きですか?

ジャグラーの機械割を比較

ジャグラーシリーズの設定ごとの機械割の比較
ジャグラーシリーズの設定ごとの機械割の比較

機械割を比べてみると、どの機種も設定4以上で100%を超え、設定6でも110%はなく、これぞノーマルタイプという感じの数値になっていますね。

単純に設定6の機械割の高さで選ぶなら、「マイジャグラーⅤ」か「ファンキージャグラー2」になりそうですが、設定4以下はほぼ同じような割合になっているようです。

ジャグラーのBIGとREGの獲得枚数を比較

ジャグラーシリーズのBIGとREGの獲得枚数
ジャグラーシリーズのBIGとREGの獲得枚数の比較

BIG獲得枚数は「アイムジャグラーEX」が約252枚でトップ。REG獲得枚数はどの機種も同じで約96枚となっています。

ジャグラーの合算確率を比較

ジャグラーシリーズの合算確率(分母)の比較
ジャグラーシリーズの合算確率(分母)の比較

設定6の合算確率を比べてみると、「マイジャグラーⅤ」がトップでその確率は「1/114.6」となっています。

設定1の合算確率では「ゴーゴージャグラー3」が「1/149.6」と他の機種と比べて高いのがわかります。

ジャグラーのBIG確率を比較

ジャグラーシリーズのBIG確率(分母)の比較
ジャグラーシリーズのBIG確率(分母)の比較

BIG確率を比べてみると、設定6の「ウルトラミラクルジャグラー」が「216.3」でトップです。

「アイムジャグラーEX」は設定6でも「1/255.0」となっており、他の機種よりBIG確率が重くなっています。

「ゴーゴージャグラー3」の設定1のBIG確率が「1/259.0」なので、BIG確率を見て立ち回る場合は、機種ごとにしっかりチェックしなければいけませんね。

ジャグラーのREG確率を比較

ジャグラーシリーズのREG確率(分母)の比較
ジャグラーシリーズのREG確率(分母)の比較

REG確率を比べてみると、設定6の「マイジャグラーⅤ」が「1/229.1」でトップで、設定6の「ウルトラミラクルジャグラー」が「1/277.7」で最下位となっています。

設定1のREG確率は「1/354.2」~「1/439.8」と幅広くなっており、機種&設定ごとに特徴的なグラフを描きそうです。

100G以内、200G以内にあたる確率

ジャグラーシリーズ、100Gまでに当たる確率の比較
ジャグラーシリーズ、100Gまでに当たる確率の比較
ジャグラーシリーズ、200Gまでに当たる確率の比較
ジャグラーシリーズ、200Gまでに当たる確率の比較

合算確率で比べてみたとき、100G以内、200G以内にBIGかREGがあたる確率は、あまり差がないようで、設定6なら「マイジャグラーⅤ」がわずかに優秀で、設定1では「ゴーゴージャグラー3」がわずかに優秀です。

どの機種でも、100G回せば約45%~58%、200G回せば約70%~83%ぐらいでBIGもしくはREGがあたるような感じでした。

さいごに

いかがでしたか?

ジャグラーシリーズをこうやって比べてみると、ちょっと違いが見えてきますね。

「ゴーゴージャグラー3」は低設定でも他の機種より合算確率が高くなっているので、たくさんペカらせたい人は好んで打つかもしれません。

「ウルトラミラクルジャグラー」と「ファンキージャグラー2」はBIG確率が他の機種より高く、REG確率が低くなっているので、出玉の瞬発力を期待する人には良い機種かもしれません。

もちろん、ペカり方の違いだったり、ボーナス中の楽曲の違いだったり、通常時の打ち方の違いなどもあるので、ジャグラーが好きといってもいろんな好きがありそうですね!

いまはミスタージャグラーに興味津々!

スポンサーリンク

2025年7月18日ジャグラー,スロット

Posted by shine