ハナハナホウオウ天翔、ハナ連の確率と設定ごとの連チャン回数
みなさん、ハナハナうってますか?
ハナハナシリーズでは「100G以内の連チャン」を「ハナ連」と呼び、データカウンターによっては「ハナ連チャレンジ中!」と表示されますよね。
「ハナ連」が2連、3連、4連する確率はどれぐらいあるのか知っていますか?
設定1~6でどれぐらい連チャンするのか?
今回は「ハナハナホウオウ天翔」の公表値を元に計算してみました!

100G以内に当たり続ける確率
ハナハナホウオウ天翔で100G以内に当たり続ける確率です。

100G以内の当たりが2連する確率は設定1で17.37%、設定6だと26.44%あるようです。
4連する確率は設定1で3.02%、設定6だと6.99%となって、設定1と6では2倍以上の開きがありますが、設定6でも4連する確率は6.99%しかないため、あらためてハナ連の難しさがわかってしまいました。
5連する確率は設定1で1.26%、設定6だと3.6%となり、設定1と設定6では約3倍の開きがあります。
7連以上はどの設定でも1%を切ってしまうようです。
ハナ連の確率
こちらは「初当り後、100G以内の1回目の当たり」を2連目として表記したパターンです。

初当りを含めて2連目、3連目と数えるのが一般的なので、こちらの確率でイメージしたほうが良いかもしれません。連チャン表記に対応したデータカウンターを見たときに、4連や5連の表記があればあるほど高設定の可能性が高まりますね。
200G以内に当たり続ける確率
ハナハナホウホウ天翔で200G以内に当たり続ける確率です。

3回続けて200G以内に当たる確率は、設定1で28.72%、設定6で44.6%となりました。
5回続けて200G以内に当たる確率は、設定1で12.5%、設定6でも26.03%となっており、設定6でも200G以内に当て続けるのは難しいと言えそうです。
設定1だと6回続けて200G以内に当たる確率は8.25%しかなく、設定6なら6回続けて200G以内に当たる確率は19.89%あるので、200G以内の当たりが6連続していれば高設定の可能性が高いと言えるかもしれません。
200G以内の当たりが7回連続、8回連続となれば、より高設定の可能性が高まりますね。
300G以内に当たり続ける確率
ハナハナホウオウ天翔で300G以内に当たり続ける確率です。

5回続けて300G以内に当たる確率は、設定1で33.09%、設定6で54.40%あります。
3回続けて300G以内に当たる確率は、設定1で51.50%、設定6で69.40%なので、300G以内の当たりが3連続しない台は、低設定である可能性が高まりそうです。
10回続けて300G以内に当たる確率は、設定1では10.95%しかなく、設定6なら29.60%あるので、300G以内の当たりが10回連続していれば高設定である可能性が高いと言えそうです。
さいごに
いかがでしたか?
高設定ほど100G以内、200G以内、300G以内の当たりが連続しやすく、低設定ではその逆になります。
- 300G以内の当たりが3連続しない台は低設定?
(設定1:51.50%、設定6:69.40%) - 300G以内の当たりが10連続していれば高設定?
(設定1:10.95%、設定6:29.60%) - 200G以内の当たりが6連続していれば高設定?
(設定1:8.25%、設定6:19.89%) - 200G以内の当たりが3連続すればするほど高設定?
(設定1:28.72%、設定6:44.60%) - 100G以内の当たりが2連続すればするほど高設定?
(設定1:17.37%、設定6:26.44%)
「ハナ連」は2連までなら低設定でもなんとかなりそうですが、3連以上となると設定6でもなかなかできないのかもしれません。
個人的に「100G以内に当たれば歓喜」「200G以内に当たれば一安心」「300Gを超えると気が休まらない」「400Gを超えると気が気じゃない」という感じです。
みなさんは何ゲームぐらいを超えると不安になってきますか?

400Gを超えたら祈るしかない!
500Gを超えたら放心状態だわ!